新学術領域研究「量子クラスターで読み解く物質の階層構造」スクール
新学術領域「量子クラスターで読み解く物質階層構造」(領域代表者:中村隆司)では、原子、分子、原子核、ハドロン分野をつなぐ階層間の普遍性を解き明かすことを 目的として、連携研究を進めています。この新学術領域では、若手研究者の育成を目的としたスクールを毎年開催しています。 第1回は2019年3月7-9日に大阪大学において、第2回は2020年3月2-4日に理研仁科センターにおいて開催しました。今回のスクールは、新型コロナの影響を避けるためオンラインで開催します。3名の講師の方にそれぞれの分野の研究のレビューから最先端のことを 講義していただきます。また、若手研究者の講演発表も行われます。
日時:2021年3月22-24日 Zoomによるオンライン開催
講師・講義タイトル
川畑貴裕氏(阪大)「Cluster correlation in nuclei and its impact on nuclear astrophysics」
兵藤哲雄氏(都立大)「ハドロン分子状態の物理」
西田祐介氏(東工大)「冷却原子と原子核・クォーク物理の接点:普遍性と類似性」
参加登録
参加登録は締め切りました。(講演希望の受付は終了しました。参加登録締め切りは3/18(木)です。)
プログラム
プログラムはこちら
| 2021.3.22 | |||||
| 座長 | 開始 | 時間 | 講演者 | 所属 | 講演タイトル | 
| 肥山 E. Hiyama | 10:25 | 0:05 | 中村 隆司 T. Nakamura | 東京工業大学 Tokyo Tech | Opening Remarks | 
| 10:30 | 1:30 | 兵藤 哲雄 T. Hyodo | 東京都立大学 Tokyo Metropolitan University | Physics of hadronic molecules | |
| 12:00 | 1:30 | Break | |||
| 大西 H. Ohnishi | 13:30 | 1:30 | 兵藤 哲雄 T. Hyodo | 東京都立大学 Tokyo Metropolitan University | Physics of hadronic molecules | 
| 15:00 | 0:20 | Break | |||
| 富樫 H.Togashi | 15:20 | 0:20 | 末永 大輝 D. Suenaga | 大阪大学・核物理研究センター RCNP, Osaka University | Novel pentaquark state for singly heavy baryons from chiral symmetry | 
| 15:40 | 0:20 | Ahmad Jafar Arifi | 大阪大学・核物理研究センター RCNP, Osaka University | Two-pion emission decay of Roper-like heavy baryons | |
| 16:00 | 0:20 | 越智 一成 K. Ochi | 高知大学 Kochi University | BCS-BEC crossover in a two-band system with a heavy incipient band: Effects of interband pair exchange interactions | |
| 2021.3.23 | |||||
| 座長 | 開始 | 時間 | 講演者 | 所属 | 講演タイトル | 
| 高橋(義) Y. Takahashi | 10:30 | 1:30 | 西田 祐介 Y. Nishida | 東京工業大学 Tokyo Tech | Connections between ultracold atoms and nuclear/quark physics: Universality and similarity | 
| 12:00 | 1:30 | Break | |||
| 堀越 M. Horikoshi | 13:30 | 1:30 | 西田 祐介 Y. Nishida | 東京工業大学 Tokyo Tech | Connections between ultracold atoms and nuclear/quark physics: Universality and similarity | 
| 15:00 | 0:20 | Break | |||
| 田島 H. Tajima | 15:20 | 0:20 | 河村 泰良 T. Kawamura | 慶應義塾大学 Keio University | Control of cluster formation in an ultracold Fermi gas through Fermi surface engineering | 
| 15:40 | 0:20 | 岩﨑 舜平 S. Iwasaki | 慶應義塾大学 Keio University | Strong coupling theory for odd-frequency superfluidity | |
| 16:00 | 0:20 | 畑 知宏 T. Hata | 高知大学 Kochi University | Spin relaxation of a quantum impurity system with spin-orbit coupling | |
| 2021.3.24 | |||||
| 座長 | 開始 | 時間 | 講演者 | 所属 | 講演タイトル | 
| 中村 T. Nakamura | 10:30 | 1:30 | 川畑 貴裕 T. Kawabata | 大阪大学 Osaka University | Cluster correlation in nuclei and its impact on nuclear astrophysics | 
| 12:00 | 1:30 | Break | |||
| 田村 H. Tamura | 13:30 | 1:30 | 川畑 貴裕 T. Kawabata | 大阪大学 Osaka University | Cluster correlation in nuclei and its impact on nuclear astrophysics | 
| 15:00 | 0:20 | Break | |||
| 柳 S. Y. Ryu | 15:20 | 0:20 | 松本 萌未 M. Matsumoto | 東北大学 Tohoku University | How to visualize nuclear cluster correlations? | 
| 15:40 | 0:20 | 衣川友那 T. Kinugawa | 東京都立大学 Tokyo Metropolitan University | Weak-binding relation in the zero range limit | |
| 16:00 | 0:20 | Sombillo, Denny Lane | 大阪大学・核物理研究センター RCNP, Osaka University | Deep learning in the analysis of hadron-hadron scattering | |
| 16:20 | 0:05 | 中村 隆司 T. Nakamura | 東京工業大学 Tokyo Tech | Closing Remarks | |

 サイトマップ
サイトマップ お問い合わせ
お問い合わせ










