Locked History Actions

SAMURAI s017

SAMURAI s017

  • Sasano-san's exp

MEMO

  • Gain is stable up to B = 2.6~2.7 T.
    • See. NEBULA Log Vol6. p. 51.
  • NEBULA oscillo IP
    • 10.32.3.120
  • サムライの真空引きは2時間ほど
  • SAMURAI に Z = 8 まではきたことある
  • SAMURAI に Z = 50 はやったことない
  • ECL は 100 ns の width にすれば 600 ns 程度のディレイでも大丈夫なのでは?
  • PMT gain : 100 V で 2 倍
  • VME の signal は base が導通しているようだ。
  • V792, V775 は GND と signal がフロントパネルの上下両端で導通する?
  • 林栄の 320 ns ECL delay は channel によって 15-20 ns 程度ディレイが違うようだ。あるモジュールは ch 8-12 が速い。
  • 320 ns ECL delay を直列につなぐときは間にrepeater をかませる。そうしないと時間分解能が 30 - 60 ps 程度 悪くなる。HOD ではクリティカル。
  • F13 - B3F のパネル間 : S18-CRTG-32 : 19 m? Dealy : 93ns (パルサーの反射で測定)
  • FDC, HOD - B3F のパネル間 : FAST cable NNPE-0166 etc. : 61 ns (パルサーの反射で測定, パネル周りのメモによると 15 m, 4.1 ns/m らしい)
  • 強い線源は CCD を痛めるので、写真位置測定システムは使いたくない。
  • ライフロンチューブはアウトガスが出るので注意。mm と inch 規格のチューブを変換するとき、よく使うが、チューブとチューブは出来るだけくっつける。

HOD DAQ

  • EVT 0 の原因いろいろ

  • インタラプトの設定はちゃんと出来ている?
    • QDC (V792) でインタラプトをかけるとき vmestat で V792 0x???? RST を V792 0x???? INL 3 の後に書いているとちゃんと設定できない。
  • ドライバはちゃんと更新されている?
    • ドライバを g01 でコンパイルしたら babicon でリロードする。そうしないと変更が反映されない。
    • localhost> reloadesdrv 54
      ID      : 54
      erport  : 17601
      erhost  : suser01
      hd1     : 0
      hd1dir  : ./
      hd2     : 0
      hd2dir  : ./
      isdrv   : 1
      rtdrv   : /home/daq/daqconfig/sdaq22/s017/all
      connect : 1
      ID      : 54
      erport  : 17601
      erhost  : suser01
      hd1     : 0
      hd1dir  : ./
      hd2     : 0
      hd2dir  : ./
      isdrv   : 1
      rtdrv   : /home/daq/daqconfig/sdaq22/s017/all
      connect : 1
      localhost> 

NEBULA MULTI OUT

  • 6th Mar. 2014
  • Cosmic ray
  • N-RS 413V2
  • B = 2.6 T.
  • HV : Day Two exp. and Day Three (Sasano-san's) exp.
  • NEBULA_MULTI_OUT1.bmp

  • NEBULA_MULTI_OUT2.bmp

NEBULA Dead time

  • 6th Mar. 2014
  • Cosmic ray run.
  • B = 2.6 T.
  • MULTIOUT Discri : 150 mV.
  • Trigger: M >= 2 self.

  • Ungated: 389 cps
  • Gated: 335 cps
  • Gated/Ungated : 86 %
  • Dead time (veto signal) : 250-350 usec.
  • NEBULA_dead_time.bmp

  • DAQ: sdaq14 & SBS620

Date size

  • 6th Mar. 2014
  • Cosmic ray run.
  • B = 2.6 T.
  • MULTIOUT Discri : 150 mV.
  • Trigger: M >= 2 self.

  • RIDF : nebula0010.ridf
  • Start : 19:42:57
  • Stop : 21:26:14
  • 629.69 MB
  • 0.1 MB/sec

NEBULA Cosmic ray run

  • run vemstat/all.sh
  • TDC Range check by anaroot.
  • ADC Gate timing check by oscillo.
    • V792 signal input timing > 15 ns + gate signal timing.

    • NEBULA U101 = V U201 + 30 ns
    • Veto is faster than NEBULA.
    • Gamma signal will be faster than 20-30 ns.
    • As a result, U101 signal = Gate signal + 100 ns